身元保証とは?
身元保証とは、ご家族に代わって病院への入院、福祉施設・賃貸住宅への入居の際の身元保証人お引き受けから、日々の生活支援、退去時のお引取り、緊急時の対応、ご逝去後の葬儀・納骨・死後事務支援まで、お客さまのご希望にあわせて、介護施設と協力しながらご当人様の生活をサポートするサービスです。
よく間違えられる「後見人」は、身の回りの面倒を見たり、財産管理のようなサポートは行えますが、「身元保証人」の代わりに手続きを行うことは、「親子で学ぶ、子供の防犯ガイド」法律違反です。 「身元保証人」がいらっしゃらない場合は、後見人とは別に、身元保証人が必要となります。
※高齢者の方が、老人ホームなどの介護施設へ入居するには必ず「身元保証人」が必要となります。
では、なぜ入居時に保証人・身元引受人が必要なのか?
保証人や身元引受人は、ホーム側が責任を負えない事態、あるいは運営に支障がある事態に対しその責務を負う役割があります。
老人ホームを運営するに当たっては、高齢者の生活における様々な状況に対して、危機管理が必要です。
- ・緊急時の連絡先
- ・入居者が治療を受ける際の治療方針の判断や入院する際の手続き
- ・施設での器物損壊や他の入居者に対してケガを負わせた時
- ・月額費用の支払いが滞った時に債務履行を負う連帯保証
- ・入居者が亡くなった時の身柄を引き取りや未払債務の清算…など
こんな事でお困りではないですか?

近年単身高齢世帯も増加し、高齢者の方々が老人ホームや高齢者施設に入居する場合、身元保証人がいなくて困っている、身寄りがないために介護施設などへの入居を断られる、といったケースが多くなっています。
身元保証のサービスは存在しているものの、その多くが非常に分かりにくい内容となっており、ご検討を躊躇される方も多くいらっしゃいます。当社は、弁護士を中心とした司法書士、税理士、 行政書士などの士業の専門家や、ケアマネージャー、介護福祉士、認知症ケア専門士など、高齢者の生活に関わる有資格者と連携し、老人ホームへの入居をご検討されている方にとって、安心で分かりやすい内容でのサービスをご提供いたします。
さらに、ゆとりある生活のための追加サービスもございますので、お気軽にご相談ください。

このような方にご利用いただいております!

子供はいないので、老後の生活に不安があります。将来のことを考えると、第三者に保証人として支援をお願いしたい。

独り身で、兄弟とも疎遠なので老人ホームに入ろうと思ったのですが、身元保証人が必要になって困っています。

急な病気で救急搬送された時身元保証人が必要と言われてしまいました。ひとり暮らしなのでどうしてよいかわかりません。
安心の基本サポート
病院に入院、福祉施設・賃貸住宅へご入居される際、当社がご家族に代わって身元保証人及び緊急連絡先をお引き受けいたします。
安心して快適な生活が送られるよう、様々な生活支援を行っています。
電話・ショートメールでのお元気確認、トラブル駆けつけ、健康相談、ご自宅、病院、福祉施設などお客さまの状況に合わせて、安心して快適な生活が送られるよう、様々な生活支援を行っています。
24時間365日対応しておりますので、いつでもご連絡ください。
- 1.お元気確認
- 2.住まいの駆けつけ
- 3.健康相談
会費1万円/月
入会金 | 30万円 |
---|---|
セット料金(概算) | 20万円 |
合計金額(概算) | 50万円 |
身元保証料:入居施設の月額利用料によります |
【セット内容】
①身元保証契約(基本事務契約)
②死後事務委任公正証書契約
会費1万円/月、財産管理5千円〜/月
入会金 | 30万円 |
---|---|
セット料金(概算) | 50万円 |
合計金額(概算) | 80万円 |
身元保証料:入居施設の月額利用料によります |
【セット内容】
①身元保証契約(基本事務契約)
②死後事務委任公正証書契約
③事務委任契約(財産管理公正証書契約)
④任意後見公正証書契約
会費1万円/月、財産管理5千円〜/月
入会金 | 30万円 |
---|---|
セット料金(概算) | 80万円 |
合計金額(概算) | 110万円 |
身元保証料:入居施設の月額利用料によります |
【セット内容】
①身元保証契約(基本事務契約)
②死後事務委任公正証書契約
③事務委任契約(財産管理公正証書契約)
④任意後見公正証書契約
⑤公正証書遺言
⑥尊厳死宣言公正証書
さらに安心の有料サポート

- ・定期訪問
- ・福祉施設への見学同行
- ・病院受診の付き添い
- ・買い物やお墓参りの付き添い

- ・入院手続の代行
- ・外出時の付き添い
- ・手術の立ち会い
- ・病院側との協議

- ・入居契約時の手続代行
- ・病院受診や買い物への同行
- ・施設側との協議
(ケアプランの同意) - ・入院時の付き添い

急な怪我や病気等の際、24時間365日病院への駆けつけいたします。
葬儀・納骨・死後事務支援もお任せいただけます
ご逝去後、ご親族・ご友人などへのご連絡から喪主代行、法要等を行います。宗旨・宗派は問いません。
生前にご本人のご希望をお伺いし、ご希望に沿った形でご納骨・ご供養をさせていただきます。
ご逝去後、ご親族に代わり各種手続きを行います。(年金の停止・保険証の返還など)
サービス | 内容 |
---|---|
保証人・身元引受人 受託 |
老人ホーム入居時の手続き、入院や転院の手続き 老人ホームの月額費用、入院費の連帯保証 退去時、死亡時の身柄引受け |
生活サポート |
役所関係の手続き 老人ホーム、介護事業所との打ち合わせ ケアプランの同意 |
金銭・財産管理 |
年金口座、生活費口座の管理 家賃などの不動産収入回収 その他財産管理 |
葬儀・納骨 死後の整理 |
生前の意思に従った葬儀・納骨の手配、喪主代行 遺族への連絡 行政への連絡、家財の処分 |
身元保証人がいなくて困っている方、身元保証サービスの存在は知っているが、分かりにくいとお困りの方など、
何でも分からない事がありましたら、お気軽にお問い合わせください!